高座谷(5)プロペラ岩から水場に!                        

山と橋を渡る
                             Masao's Photo Gallery 07/07/28

芦屋川10:22→キャスル下11:42→ブラック下11:56→黒ペン岩12:03

プロペラ下12:22発13:15→黒岩13:40→荒地山13:48→C5標識15:18





不動の小滝
 今日は2週間ぶりの山歩き
左肩の痛みがまだ取れないので
ボルダーやロープを避けて高座谷を登り
プロペラから黒岩に行くことにしました。
帰りのコースは未定。
 スーパーで昼食を仕入れて
自転車で阪急芦屋川へ。
今日は梅雨明け最初の休日
お日様がまぶしい!
滝の茶屋で小休憩
水分を補給しプロペラを目指します。

 ロックガーデンとの分岐であるDam1から
左手の谷筋は涼しくて気持ちがよい。

Dam1の右岸をしばらく進むと小滝があり
お地蔵さん?がおられる。





この滝の上には「白天大??」と
書かれた石碑があるが
字はよく読めない。
滝の上部左手の石碑には
「四羅天龍・・」とか
「四羅白・・」とか 
多分龍の神様なのだろう
また厳しい顔つきから
お地蔵様ではなく
龍に関係あるとすれば不動明王様?・・
とりあえずこの滝を
「不動の小滝」と呼ぶことに





 奥高座の滝の下は
新聞を読んだり
物思いにふけったり
今日も一人・・・
キャスルウォール下に迂回
することにしていたので
そっと離れる。

 「哲学の滝」



プロペラ岩

キャスルの下からりブラック下へ
黒ペン岩〜クズレ岩〜谷に
遡上すれば
プロペラ岩にたどり着きます。
 プロペラの頂から黒岩を眺めると
先客が・・・・
今日はここで昼食。
冷やしうどんと炊き込みご飯
保冷パックに凍結水を
一緒に入れていたので
冷たくて美味しい。
これも夏の山歩きの楽しみです。



荒地山〜なかみ山
谷に向かう分岐



快適なコースです



プロペラ岩で昼食後
黒岩経由で荒地山へ
高度の確認をして
なかみ山に行くことにしました。
途中谷に向う分岐があるけど
直進します。
緑が鮮やかでさわやかなコースです。





 最初の分岐から
再び上り坂となり
中くらいな岩が見えてきます。
ここら辺りが
なかみ山の山頂なのだろうか?

 しばらく進むと
右手方向に分岐が

多分右に行けば
風吹岩方面なのだろうけど・・・




平ぼて岩

 

割れ目岩 .

そして
平べたの大岩が
ここまでくると一気に視界が広がります。
「なかみ山の鼻」です。
ゴルフ場が見えます。

この先の岩場をくぐり急峻な坂を下ると確か
水場に出るはずです
以前
風吹岩に行くつもりが下に降りて迷ってしまったのです。
割れ目を通過・・・



芦屋カントリー



宝寿水


割れ目岩の頂部から右手に芦屋カントツリークラブが見えます。
割れ目岩からドンドン下ると人の声が・・・
水場が近いのでしょう。
ここは荒地山で唯一安心して呑める水場だと思います。
ゴルフ場は反対斜面
高度はゴルフ場標高約400m
片や水場は約460mと
高度計から計測!
水場の標高がやや高い。

そしてゴルフ場の水系は
西が五助と黒五谷を経て住吉川
東は黒越谷をへて芦屋川です。
高座谷の水はゴルフ場の影響はない・・・?

水場の客は男性3人
Aさんは水汲み中でペットボトル2リットル入り5〜6本
相当な重量です。
やや若手のBさん日本アルプスに向けての訓練中とのこと。
Mさんはこの水場の常連らしくAさんとはお知り合いらしい。
 なかみ山は何処ですかとMさんに訊ねると
知らない・・・とのこと
Aさんがこの上の辺りがみかみ山ではないかと教えてくれました。
でも
やはり
城山と鷹尾山の違いと同じように
地元の人にはどうでもよいことのようです




地図の案内

 

広場への分岐

水場を右手に進むと
多分風吹き岩方面魚屋道
下るとスグに地図の案内板が

右手は魚屋道
左に進むとプロペラや黒岩からの下りと合流するようです・・・

広場や松滴水、幸玉水なの水場もあるようだし

迷わず?・・・左に
やがて左手に分岐があって
ここが広場への分岐????




広場

 なるほど
小さな広場です。
ここからも幾つかの分岐があり
谷下に向う分岐も2ルート程度
ルート確認後
一旦引き返し松滴水の方に
松滴水は
ホースがあるだけで水はありません。
左にも分岐があり
 松滴水の上部を進むことに
迷路・・迷路です

 松滴水から緩い坂を登ると
左に分岐がこの分岐と
松滴水につながるのだろうか・・・
とりあえず真っ直ぐ

しばらくすると5分岐に
右2本は風吹き岩方面?
手前は松滴水への分岐?
残り1本が
多分C4に行く道
迷路・・迷路・・・



松滴水




 尾根道を下るとやがて
小さな崖に・・・
このまま下ることも
でも少し
左手が心配なので
崖を左に巻いて降りることに・・・
 崖の上からは黒岩の尾根や
荒地山のボルダーがよく見えます。
ブラボー!



これが奥の滝
風の小滝

 そして
崖を迂回し谷に出ると
小滝
本当の奥高座の滝かもしれない。
谷を渡り左岸を進むと
懐かしい黒岩へ続く道
もう大丈夫C5へてC4へ続く道
風の音に乗って
滝の音が聞こえます。



C5 ここで一安心



黒岩に向かう分岐




 今日は本当に暑かった。
しかし
小滝と水場中心に
緑の中を歩いたので気持ちよかった。

ボルダーの風もよいけど
谷の風と緑もよい。

お疲れさま!






ピンクの線が今回のウォーキングコース

高座谷(6)へ

☆Masao'sホーム   ☆山歩きトップ

谷歩きトップ