住吉川源流沢歩き(その2) 夏の訪れ  
                    

山と橋を渡る
                             Masao's Photo Gallery 09/07/5

住吉台エクセル9:18→五助堰堤9:40→大平岩10:02

沢歩き開始10:25→ランチ11:30出発11:40→本庄第2堰堤12:04

沢歩終了13:10→本庄橋13:30出発14:35→東お多福山15:00

雨ヶ峠15:35→横池→風吹岩16:30→高座の滝17:08

 
住吉川源流パートU



2週間前 初めて沢歩き
本庄第2堰堤に行く手を遮られて少し悔しい思い!
あれから
深い緑に包まれた第2堰堤の上流がどうなっているのか
気になって仕方なかった。
シューズも新しくなった
簡易梯子も完成!

子供のような気持ちになって
再挑戦!



9:30 ねむの木の花

 沢歩きは結構体力を消耗する

いう訳で住吉からクルクルバスで
270mの高度を稼ぐ
住吉台から五助までは
緑が美しく
豪快な川の音が聞こえる
道はどこまでも水平
気分は哲学者?
途中ねむの木の花が咲いていた。



フサフジウツギ

フサフジウツギが・・・
よく見ると
小さな花の集まりなのですね
オカトラオノと形がよく似ています。
帰りに寄った
東お多福山の頂上には
白いオカトラノオが
沢山咲いていました。




9:37 五助堰堤下流の広場

五助堰堤の下流の広場では
せっせと広場の手入れ中
五助池の上流では
ぶなの木を植える会の人たちが
植林作業?
懸命に六甲山を守っています
そういえば
毎月第一日曜日は
兵庫労山の人達のクリーンハイク




9:48

いつものように
ここから
右岸道に入ります

右岸道が閉鎖されたのは昨年秋?
都賀川の洪水の影響なのでしょうか
沢歩きは突然の増水に用心しなければなりません!
特に大平岩で
西滝ヶ谷が合流するので
この辺りは
水量が多く危険です
そんなわけで
天候不安定と予想のあった土曜を見送り
お出かけ日和と予報のあった日曜日
決行!



先週はよく雨が降ったので
いつもより増水しています

前回はここから沢歩き
今日は体力温存のため
もっと先の
西お多福分岐から沢に入ります



10:00 
チムニーが見えてきました



チムニー
人がやっと通れるほど



10:00 大平岩が・・・
お二人さんとクロスしました





西お多福山分岐
今日はここから沢歩き開始


10:13 西お多福山分岐
この先から沢に入ります



10:25
さあー出発!


新しいサワーシュズ
おっ!
快適です



10:40
涼しそうでしょう
ここをジャブジャブと歩きます




10:53




見上げると




11:05 赤岩のチョックストーン




10:58 右手に象さんのような顔の岩が・・・




11:02
右岸が崩壊しています

なんだか2週間前とは
感じが違います
自然って不思議ですね
サワーシューズで歩き始めて30分
マリンシューズとは違います
フリクションがよく底が安定していて
歩きやすいですね

がけ崩れ跡
ここは慎重に!


11:08

小さなケルンが・・・
誰が積んだのでしょうか
この沢を歩く人もいるのですね
2週間前
私も1個積みました
今日もひとつだけ


11:11

う〜ん



11:28 ランチ岩

2週間前ここでランチしました
本庄第二堰堤までもう少しのところです

少し早いけど
今日もここでランチにします
ザックの上の梯子
わかります?

ランチはおにぎり弁当

11:40 すばやく食べて出発!



11:48

本庄第二堰堤(副堰堤)が見えてきました



11:50 副堰堤

ここは左岸から
2週間前に積んだ踏み石から
ヨィショ!



11:55 本堰堤

ここも左岸から
簡易梯子をセットして
ヨィショ!

ステップを越えるたびに
梯子を吊紐で手繰り上げ
約1mの階段を
10段ぐらい越えていきます


12:04

本庄第二堰堤
登頂成功!
梯子のおかげです!
サンキュ-
堰堤の上流はなかなかいい感じ!
ところが堰堤を登ったものの
下りのステップはブッシュだらけ・・・
対岸(右岸)に渡り
じっと辺りを見渡すと
なんと左手から上部への踏み跡が・・・
副堰堤辺りから続いているようです
なんだ
右岸に巻き路があったのか

右岸を高く巻き
再び沢に
めったに人が訪れることがないであろう
神秘な沢です



12:27

本邦初公開
本庄第二堰堤上流部の渓流
いい感じでしょう!



12:34
やがて本庄第三堰堤が見えてきました。



12:40
ここも
副堰堤の右岸に巻き路がありました!
多分ダムの管理路なのでしょう



12:50
本庄第三堰堤から上流を望みます

ついに本庄第三堰堤のトップに!
西お多福山分岐から
沢を歩き始めて
およそ2時間半
やりました!



12:55

そして堰堤天端の右岸から
僅かな踏み跡をたどり
沢に降ります
踏み跡があるのです
不思議ですね



13:02
雨ヶ峠から下る階段



13:05
行く手を遮るブッシュ

本庄第三堰堤から河原におりて
しばらくすると
なんと右手に丸太階段が!
登山者の姿が見える
もうじき本庄橋!
ほっとしました

ところが
ここから先が大変!
ブッシュで先に進めない
大格闘の末
登山道とのクロスに

そして
再び本庄橋を目指して沢歩き
しかし
壮絶なイバラの群生に行く手を遮られ
遡行断念!
もう少しだったのに
残念!


どっと疲れました
イバラとの格闘を諦め
13:30本庄橋に到着
1時間もの なが〜い 休憩
コーヒーを沸かし
サワーシューズを脱ぎ
ぬれたズボンを乾かします
多分今の力では
沢歩きは2時間程度が限度かな
前回もそうだった
シューズの力は大きいけれど
体力と気力が続きません
住吉川の源流部はながく
そして
深い!
もう充分満足!




14:41

本庄橋から左岸に渡り
急な坂を登ると
本庄砂防ダムが・・・
ここからも沢に降りれそうですが
もう気力はありません
このあと
七曲を横目に土樋割峠に!
そして
久々の東お多福山



15:10 東お多福山

真っ白のオカトラノオが沢山咲いていました



15:21 お多福山の僅かな草原



草原復活のために調査中とか

東お多福山は昔は一面が草原でした
いつのまにか
笹に覆われ
松ノ木がはえ
すっかり様子が変わってしまいました
震災後ですね
秋にはススキが見事だったのに
残念です

でも草原を復元する運動が始まっているようです
あちらこちらに調査中の標識がありました



15:27

4等三角点がありました



15:30

不思議なことに
いつも沢山の人で賑わう雨ヶ峠がひっそり




16:10 横池

睡蓮が少しずつ咲き始めています

それでは
夏本番を楽しみに!

今日も一日お疲れ様でした!




☆Masao'sホーム   ☆山歩きトップ