摩耶山から桜谷・二十渉へ  
                    

 パート U
 
山と橋を渡る
                             Masao's Photo Gallery 09/07/11

摩耶山出発11:50桜谷出会12:30→徳川道植物園13:30

出発15:40→二十渉(トエンテイクロス)→新神戸17:50


パートTからの続きです

摩耶山の紫陽花は
本当に鮮やかでした




パートUはここからです



11:50 桜谷入り口

 

桜谷に入ります



ここらは「摩耶自然観察園」
紫陽花が綺麗でした



桜谷 12:00

桜谷
綺麗な谷です
しかし
結構急峻ですね
登るのは大変!
途中
団体さん達に会いました
結構年配の方も・・・
皆さん元気です!
このコースは迷うことはありません
沢に沿って下れば
徳川道に合流します




12:11 小滝が沢山ありました



12:15 沢歩きは無理ですね



12:30 桜谷出会

徳川道に合流!



振り返れば
正面階段が桜谷 左手が徳川道です




徳川道
今で言えば国道ですね
そういえば昔の国道2号線は
これより少し広いだけ



12:42 黄連谷(オ-レン)出会
笹が茂っています
行き来は少ないのでしょうか


12:56 トエンティクロス 
と山田道の分岐



12:57 ハイカーさんに追い抜かれ



12:58 トエンティクロス



13:00 植物園東口



13:07 久しぶりです

ダム湖ですけど神戸市が管理しているのですね
トエンティクロスの東門から植物園だそうです

このダムを登りきったところに管理事務所があり
入園料300円徴収されました
昔はなかったのに

と管理員さんに言うと
「料金箱は昔からありました」とのこと
知らんかった!
ハイカーはエコだからエコ割引きして無料はどう?
「正門から入る人と平等にしないと・・・」

ここで入場料取るために管理棟を作ったり
給料を払うって無駄ではないの?
「私達はボランテアなんです」
そ、そうなんですか!
ご苦労様です!



ボランテイアがお金を取るのか〜・・・・
ところで
帰りは無人でした(3:30頃)
5時まで居られないところからすると
やはりボランテアさんだったんですね・・




紫陽花が満開



今日は静かです






長谷池には睡蓮が沢山咲いていました


久々の森林植物園

「山の会」のメンバーは見つかりません
仕方なく一人で食事
公園内は火気の使用は禁止なので
食堂でカレーを
味はいまひとつ
高山植物園のカレーは美味しかったけど

しばらく ぼぉーとして

夢を見ていたのか
1時間も・・・

さて帰ろうかと腰を上げると

なんと
「山の会」のメンバーが・・・

ブルジョア登山隊の隊長さんに
弓削牧場のソフトクリームを奢ってもらい
しばし歓談して
帰りはお互い別ルートなので
ここでお別れ

そして
何年かぶりかのトエンティクロスを
また一人で
下りました



16:10 二十渉堰堤



この沢は昔から
お気に入りだったのですが
なぜか
物足りなさを感じました
水に透明感がないためですかね
梅雨で沢が濁っているのでしょうか
整備されすぎているのかな





布引の貯水池の水道水で
汗を流し
着替えてさっぱり

布引ウォーターは普段は飲めないけど
こうやって山登りの後
身体を拭くには最高の贅沢
あっ!
(贅沢のはどうしてなんだろう)

ところで
ダムの名版に市長と水道局長の個人名が・・
彼らがお金を出したわけではないのに・・・・・・・
このダムの水が市民の水道水として飲めないことに
若干
僻んでいるのです

さておき
布引五本松ダムの名誉のために
神戸市民とシビルエンジニアのために
「近代土木遺産ウォーク 関西」から次の文章を抜粋しておきます



日本初の近代ダムは、
明治24年に完成した長崎の河内高部ダムだが
これは英国人技師ハートが調査し
技師の吉村長策が計画・設計したもの。
9年後の明治33年に完成した神戸の布引五本松ダム
英国人技師k・バルトンの助言の下、
技師の佐野藤次郎が設計・施工・監督したものだ。
これは盛土工法の前者と異なる重力式コンクリートダム。
初めてセメントを使い・・・・略
・・・・
日本初の試みであり、膨大な建設費が投入された。
時の神戸の民間有力者達も、
こぞって支援したというのは
今に続く先進都市の面目躍如といえる。
これらを造り上げた施工技術が
神戸のダム建設だけでなく
日本全国の水力発電用の重力式コンクリートダムの進歩に大きく寄与した。




ダムや道路や橋のように巨大な構造物は
私的なものではありません
個人や特定の団体企業のために
造られるのではないことは明白です

必要とあれば私財も投入される
今で言うカンパですね
この気持ちが公共事業の基盤・理念だと思います
そういえば
大阪の橋や堀は大阪商人達が
私財を投げ打って作ったそうですね
淀屋橋とか道頓堀とか・・・

御手洗橋(通称キャノン橋)とか豊田運河(トヨトンドラゴン疎水)の建設
若者に人気の宮内職業訓練ホテルとか高齢者にやさしいホリエモン病院の創立
低金利石原地方銀行と西川毎日サンタHDが合併するうわさが・・
新しい事業が次々に立ち上がり
GDPが10%を越え中国と米国の要人が次々と日本に・・・

若者はプラチナの卵として大切にされ
定年後は給料倍にするからと頼まれて
悠々自適のはずの高年のハイカーが激減!
中高年、なかでも高年は働きすぎるのです
見かねた中高年山岳連盟
高年者の週休4日制を提案
働き過ぎたけど
働きたい高年者およそ1千万人
なんとなく国会包囲!
若者達もワーキングシェアの実現のために
これまた1千万人 続々と議事堂に!

九割の議員からなる大連合の木綿内閣ついに退陣

かくして
土・日・月は熟年が若者に適当にサービスし
だってこれま十分お世話してきたからね!
火曜日から金曜日までの4日間は
若者が必死に働くことになった。
いわゆる週末は若者の休日&熟年者の楽しい労働提供日
そして平日は
その反対の過し方

知らぬ間に
国会は
日本若者連盟が第一党 
母と子ついでにトーちゃん会が第二党 
中高年山岳連盟も多数当選したものの
個人的趣味を大切にしたいとのことで全員辞退
世襲政治家とタレント議員が全員落選

ほかに変わったことといえば
自衛隊が廃止され
国家公務員が休日文武に励み
非常時には国を守ることになりました
今では
彼らは武士と呼ばれ
給料は少ないけれど
尊敬される憧れの職業です


久々に明るいニュースです





?徳川道を歩いているの?


・・・不思議な夢を見てしまいました・・・

一度走り出したら止まらない

今の時代と環境にふさわしい工夫なり技術があると思うのですが・・・

本当に必要なものは作らなければ
ハイカーを悩ます砂防ダムは
この辺が難しいところです

少なくとも
自然環境を考慮し
ハイカーにやさしい砂防ダムを!!!

国土交通省様
ちょっとだけなら高価でも
自慢できるダムを作ってください
それと
ダム周辺の定期的な清掃
お願いね!
・・・・・・
・・・・






夢なのか独り言なのか

ともかく
今日も一日
お疲れ様でした!
Part T はここから

☆Masao'sホーム   ☆山歩きトップ