九頭竜川 箱ヶ瀬橋
    
2009年11月22日   
山と橋を渡る   Photo Gallery


 

大阪からサンダーバードで1時間50分
福井駅到着
福井駅から3時簡に1本程度しかない
JR越美北線にのり1時間30分
終着駅九頭竜に着きます。
電車の旅は好きです!



越美北線の終着駅 九頭竜湖駅

九頭竜湖駅前には
テラノザウルスの親子がいて
なんと
「ガオー「と叫び動くのです。
H8年にこの辺りから
アウプリソドンという
テラノの仲間の骨が見つかったことから
作られたそうです。





九頭竜国民休養地



九頭竜ダムの完成によって誕生した九頭竜湖は
面積890ヘクタールと、日本で3番目の広さのダム湖です。

湖に架けられた箱ヶ瀬橋
(福井県道230号大谷秋生大野線)は
瀬戸大橋の試作として建設された吊り橋で、
愛称を「夢の架け橋」と呼ばれているそうです。
夢と付く名の吊橋は多いですね。




箱ヶ瀬橋は中央支間長206m幅員4mの単径間吊橋
完成は1967年11月ですから
平行線ケーブルを用いて作られた吊橋としては
長野県の金谷橋(1967年)ついで古いものです。
関門橋は1973年完成です。
ケーブルは5ミリのピアノ線を
1本1本エアスピニング(AS工法)という架設方法で張り渡し
直径143ミリの太さに仕上げています。
ハンガーロープは鋼製ロッドでした。




主塔はロッカータイプの鋼製です。
吊橋の工費は1億5千万円とのこと
今では20倍以上するでしょうね。

この辺りは和泉村と呼ばれ
岐阜県と隣接しています。
岐阜側には
御母衣ダムや
御母衣ダムから移設された荘川の桜があり
この辺りをいつかのんびりと旅したいところです。
北側は白山です。




橋のある風景にもどる



☆Masao'sホーム 橋のある風景トップ