高羽道   
                    

山と橋を渡る
                             Masao's Photo Gallery 2010/1/16

ケーブル下10:47〜油コブシ分岐11:14〜坊主山分岐11:22〜

渦森台4丁目11:40〜くすのき11:44〜銅鐸出土の地12:04





先日坊主山辺りをウロウロしたとき
高羽道が素晴らしかったので
今日は背山散策道”高羽道”を歩いてみることにしました。
本山駅から六甲道に
16番のバスに乗ってケーブル下
老人ホーム群のある坂道を行きます。




10:47 ケーブル下



10:48 東の坂道を登ります。



10:56 

九十九折の坂道を登りきると
駐車場のフェンスに突き当たり
左に油コブシを示す
標識がありました。
途中
有料老人ホームが幾つかあって
団地のようです。



10:56 階段を登る切ると

階段を登りきると
平坦な道
いい感じの散策路
ところが
しばらくすると結構きつい坂道に
それと分岐が幾つか
どの道を選んでも
いくつく先は
同じのようです。



11:03 右を行きます



11:10 右を行きます



11:14 広場

鉄塔のある広場に出ました。
大勢の子供達が登って行きます。
油コブシに向かう
ゆるい坂道なのでしょう。
右手の水平道は高羽道です。
高羽道を行きます。
この広場で合流します。



11:15 油コブシ分岐

ありました!
先週登った
きつい坂に向かう分岐です。
先程の鉄塔の広場からの道と
ベンチの広場の下で合流します。



11:20 坊主山の北のピーク


11:22 坊主山との分岐



大分この辺りの道も
判ってきました。
右に行けば坊主山
東に行けば渦森台



11:24 グリーンベルト


やがて
六甲砂防事務所が整備している
グリーンベルトにでました。
ダムでなく森で災害から守ろうという
壮大な計画ですね。
これからずーと
森を手入れしてゆくのも
大変な作業です。



11:31 渦っ子の森

グリーンベルトの植林地帯を
下って行くと
渦っ子の森という
渦ヶ森小学校の看板があります。
看板の上の方に
住吉学園昭和56年と・・・
この辺りの山は
住吉学園の所有地なのでしようね。
住吉学園は
旧住吉村の財産を
学校法人として守っている
ユニークな財産区です。
渦ヶ森小学校の子供達も
この森を守ってくれるでしょう!
西に進めば寒天山道に・・
南に下ります。



11:38 坊主山登山口




右(西)が坊主山
真直ぐ下れば高羽道
さて左は?



11:40 なんと??登山口が・・


なんと坊主山登山口は
渦森台4丁目の西北にあったのです。
少しだけ記憶が・・・

鴨子ヶ原に住んでいたころ
この辺りから入っていたのか?
そんな気がします。
違うような?・・・
ともかく先日入った谷は失敗でした。
登山口は此処だったのです!



11:43 GENKIの森のくすのき




11:46

先週はこの石段の下
左手の谷から這い上がって来たのでした。




11:49 雰囲気の良い森



11:53 関電のフェンス

フェンスの左から鴨子ヶ原に行けるかと
ウロウロしましたが
通じる道はありません。

南に下ると
左手がコンクリートの壁
右手に坊主山に通じるのかもしれない
道がありました。
この辺りはゴミだらけ
途中
汚い資材置き場等があって
ここから入る気は
もうないかも・・・




12:04 銅鐸が発掘された?


途中
国宝 桜ヶ丘 銅鐸・銅文出土の地
と書かれた標識がありました。
国宝が出土した割には
ほったらかしです。
なんだか盗掘された感じです。


最後は
ちょっと悲しい気持ちです。



☆Masao'sホーム   ☆山歩きトップ