高雄山管理道   そして三ツ谷へ
山と橋を渡る  山歩き
                             Masao's Photo Gallery 2012/3/19

本日の行程

新神戸9:20〜布引貯水池10:05〜高雄山管理道〜森林植物園12:05昼食13:25

黄連谷〜石楠花谷展望台14:40〜鳥帽子岩15:00〜双子山15:17

三ツ谷〜花山駅





休暇を取れば四連休
たっぷり休暇は余っているし
飛び休の今日だけが晴れマーク
そんな訳で
平日の山歩きです。

久々にトエンティクロスを歩いてみる事にしました。





9:37 雌滝




9:45 雄滝を眺め





寒々とした隠れ滝
昨日の雨で水量が豊富です。




夢風船とクスノキ




橋と空と湖
そして
クスノキと夢風船




あおきの実が沢山



10:37 
前から気になっていたのですが
真っ直ぐ進めば?



10:37
行き止まり
新市ヶ原砂防ダムです。



10:47 地蔵谷分岐





10:55 二十渉大岩を眺めながら




名前はまだないようなのでとりあえず
二十渉大岩




11:00 高雄山砂防ダムを越え



11:07 ここから管理道に



11:13  分水嶺越に出ました。



舗装された立派な道



11:17 高雄山分岐



南高雄山管理道



11:20 広場に



北高雄山管理道


 

分水嶺越の舗装された林道は
ここから西に
洞川湖そして有馬街道に通じているようです。
このあと
北の高雄山管理道に入ると
作業中の木こりさん達に会いました。
今日は平日ですから
ご苦労様です!




11:23 林道に・・・




11:24 小橋を渡り


いつも思うのですが
間伐材の有効利用・・・
運び出すのが大変なんでしょうけどね〜
昔は増水時の沢の流れを利用して運んだそうですけど
今はダムがありますから無理ですね。
管理路で材木を運ぶにしても
そこまでが大変です。
やはり人力ですか〜




11:26 林を抜けて



11:27 ヒノキ林



11:46 もう少し






11:54 森林植物園分岐に到着




12:05 森林植物園




今年の作品もよく出来ています。





今日はシャルドネとカマンベールです。




13:58 黄連谷へ



14:20 西六甲ドライブウェイに



石楠花谷登山口 カーブ33付近



14:30 分岐




14:31 鉄塔

鉄塔の北側辺り
地図に記載された一里塚があるのはずなんですが?
通り過ぎてしまいました。




石楠花山へのきつい丸太階段




14:40 展望台に到着



14:45 展望台を出発

途中
石楠花山に行く分岐があったのですが
そのまま舗装道を



14:57 四分岐を少しバックして



14:58 正面は鳥帽子岩?




15:00 鳥帽子岩だと思いますが・・・

以前ここから下って
大変な目に遭いました。

山羊の戸渡から三ツ下谷

再度四分岐に戻り
双子山に



15:10 双子山と三ツ谷の分岐

正面は三ツ谷と書かれた標識が
とりあえず左の双子山方面に




15:16 双子山登山口




15:17 双子山


双子山は標高616m
小さなというか中ぐらいのアンテナがありました。
テレビ放送の施設のようです。
三ツ谷の分岐まで引き返します。




15:30 三ツ谷分岐





ところが
この松の木の左奥に虎テープを巻いた鉄塔みたいなものが
引き込まれて
どんどん下って行くのと・・・
なんだか怪しい雰囲気
もう一度この松の木まで引き返し
辺りをよく見渡すと
松の木の右手に道がありました。
テープも付いています。
15:41




15:49 砦岩

随分険しいコースです。
ところどころ木にテープが付いているので
テープを頼りに進みます。
この砦岩も左から回り込むのですが
テープを確認しないと
とんでもない所に行ってしまいそうです。

以前
鳥帽子岩から
とんでもないところに迷い込み
三ツ下谷に降りてしまいました。
三ツ谷と三つ下谷は名が良く似ていますが
厳しいのは同じです。





やっと三ツ谷に



16:02 三ツ谷




上流は多分三ツ谷第2堰堤




左岸に踏み跡が・・・




16:07 三ツ谷




16:11 三ツ谷堰堤




16:13 小滝を眺めながら




16:17 花山砂防ダム




16:23 

見覚えのあるところに出ました。
前々回3月3日の阿弥陀塚から下った
地獄谷川の尾根との合流点です。
ホッとしました!
今日はなかなか厳しい山歩きでした。
あまりお勧めできないコースです。





ともかく
今日も一日ご苦労様でした。



☆Masao'sホーム   ☆山歩きトップ

谷歩きトップ