西山谷から地獄谷東尾根   
山と橋を渡る  山歩き
                             Masao's Photo Gallery 2012/4/28

本日の行程

渦森台4丁目下車10:01〜千丈谷〜西山谷〜F17乙女の滝12:30昼食13:30発

縦走路13:47脱出〜ノースロード〜地獄谷東尾根〜阪神高速下16:40






大型連休の初日
厳しい谷と初めての尾根を歩いてきました。
朝一番に歯医者さんに行って。
遅めの出発です。

初夏のような陽射しの中を岡本のバス停までテクテク
渦森台行きのバスに乗り
4丁目で下車
2年ぶりの西山谷です。




10:23 F1に到着




F1を直登

この滝は小さいけれど難しい滝です。
慣れない方は
左岸に迂回路があるからそちらが安全!




F2は簡単に登れます。
その前にF1がありますけど・・・




10:31 F3

F3は名前がないけど綺麗な滝です。




10:35 F4




10:39 F5 幽玄ノ滝

西山谷では珍しく奥行きのある滝です。
落差15m




F5の上流に水場があります。
飲まない方が無難です。




10:43 恐怖の第5堰堤




堰堤から河原に

ちょっと危険なんで
降りずに
堰堤の上部を
もう少し高く巻いた方が安全です。




西山大滝F7が見えてきました。
F7の下流のこの辺りがF6なのか?
よく分かりません。




11:02 F7西山大滝

滝の下流は倒木で
かなり荒れていましたが
豪快な水しぶき!

五月の西山大滝
緑ノ滝




F7を後にして




11:15 F8




11:21 第4堰堤を右から

第四堰堤は左岸(右側)から登り・下ります。
以前は梯子があったのですが
丸太が積まれていました。
きっと木こりさん達が置いてくれたのでしょう。
第4堰堤を降りると2つの谷の出合です。
右の谷に進みます。




11:28 F9の小滝




11:29 F10 二条の滝




11:31 F11の小滝


 

第六堰堤

この堰堤は右岸(左側)から登りますが
登り過ぎると油こぶしまで行ってしまいます。
中段の柵から川原に降ります。

堰堤を降りる二股
正面に登山路がありますが
F12をみるために少し右に下り
沢を少し遡ると




11:40 F12

前回はF12の手前から登ったのですが
苦労しましたから
元の分岐まで引き返します。

この後D2&D3


 

D2                         D3

D2から再度河原に
D3を降りたところで二股
左は赤いレンガの第7堰堤
D3の上流にF13があるはずなんですが
どれがF13なのかよく分からん?


 

D3の下がF13      それとも        D4の下?

F13はD3の下にある小滝なのかD4の下の小滝なのか
よく分かりません。
あれこれ考えてぼんやりしていたら
足を滑らして
靴を濡らしてしましました。
実はサワーシューズを持ってたのですが・・・
履いていなかったのです。

〜‥〜




12:06 D4

D4はステップ付の堰堤
ふと足元を見ると
ぬれた靴下が気になったので・・・・




可愛らしい花が咲いていました。




なんという花なんでしょう?




ミヤマキケマン
ケシ科・キケマン属 だそうです。
(イトタニさんのHP)




12:19 F15 そうめん滝




ここは左からよじ登ります。

登りきるとF16




F16は右から直登




12:31 F17 乙女の滝

何故乙女なのか
流れの中に乙女の顔が見えるから
でも
滅多にお目にかかれません。
飛沫の具合によります。
ここで昼食




付け出しは
チキンステーキのいぶし焼とよく冷えたビール
メインディツシュ?は
カップ麺とおにぎり・・・と・・・

そして
食後のコーヒー

1000ccのボトルに水を半分入れて
前日から冷凍庫で凍らせ

水を加えて半解凍状態
氷は1/3でもよかったかな〜
この辺りの水加減が難しいところです。

滝の下でのんびりしていると
もうひとかた現れて
二人でのんびり


乙女の顔が!




みえますか?
不思議です!
二人の乙女が見えました。
下の子は少年なのかもしれません。

そろそろF17を後にして
今日はF17の滝口に行きます。
滝の左斜面を登り・・・河原に降りるのです。




下りのトラロープがありました。




13:34 F17の滝口

上流を振り返ると




見覚えのある倒木と岩

大石の横をすり抜けて
すると



F18が・・・・

チョックストーンのF18はF17の直ぐ上だったのです。
ただし
ここから登山路に出るのは
とても危険ですから
F18には来ないほうが安全です。

F18手前の右斜面をよじ登り
登山道に
15分ほどで天狗橋の近くに出ました。









この後、ゴルフ場を抜けてノースロード
シュラインロードから地獄谷東尾根に挑戦です・・・






15:23 

六甲アルプスや地獄谷東尾根には
ここ(ヘルメットの位置)から入ります。




15:34

地獄谷東尾根には
タムシバの季節に来たかったのですが・・・

昨年
タムシバを追いかけて
六甲アルプスを歩いたことを思い出します。




15:38 枝分かれ

真っ直ぐ進めば六甲アルプス
左は地獄谷東尾根です。




15:50 コバノミツバツツジ




春が遅かったのか
それとも
北六甲は南に比べて遅いのか
今が満開です。




16:03

ピンクと緑の色合いが綺麗で和みます。




16:33 

地獄谷東尾根
とても急な斜面です。
転げるように下ると
阪神高速がすぐそこに・・・





16:40 脱出成功!






地獄谷東尾根
多分初めての尾根
六甲の主な尾根は
これで殆んど歩いたのでは・・・
タムシバの季節が終わっていたのが
残念ですけど


これからの季節
暑くなるので沢が中心です。
山あり谷あり
六甲はいいとこです!

これから
唐櫃の湯に入って帰ります。
今日も一日
お疲れ様でした。

☆Masao'sホーム   ☆山歩きトップ

☆谷歩きトップ