六甲パワースポット   山の会例会
山と橋を渡る  山歩き
                             Masao's Photo Gallery 2012/10/13

本日の行程

JR六甲口10:33〜六甲ケーブル〜高山植物園

雲ヶ岩〜心経岩〜仙人窟〜唐櫃



季節の良い頃だけ開催される
山の会例会
久々の六甲山歩きです。
ブルジョア登山隊なんで
行きはケーブルカー
でもそんなんでは若手の山女達は満足しないので
六甲の秘境パワースポット巡りを折込ました。
メンバーは女優に元コーラスガール、歌読、指揮者の女性4人
男はSEと私
男女混成の六人です。

JR六甲口に集合して
出発!





六甲ケーブルは超満員



六甲 秋の始まりです。

寒暖計はなんと16℃






ケーブル山頂駅からの眺め
空は秋
山はちょっとだけ秋のグラデーション



山頂駅から水道局の交差点
ここから近畿自然歩道に入ります。
ゴルフ場のクラブハウスまでが
本日のコース最大の急な登りです。
クラブハウスから西に・・・・
三叉路から高山植物園に向かいます。
ゴルフ場を右に見ながらの舗装道ですが
瓢箪池などもあり快適な散策路です。
ゴルフ場を抜けると自然道
どんどん下るとやがてオルゴール館の駐車場
門扉を開けて閉めてオルゴール館を横目に見ながら
高山植物園に向かいます。



オルゴール館の池 12:05

池の中に線路があって
模型の電車が動いています。
見えますか?




オルゴール館の散策路

オルゴール館から高山植物園までは散策路になっていて
不思議なオブジェがたくさん置かれてました。




12:15 高山植物園に到着

高山植物園は入場料が600円と高いけど
元コーラスさんが ただ券を4枚持参
2枚新規に購入して1人あたり200円
ラッキー!





プリンスブリッジがトラス橋から吊橋になっていました。




新しくなったプリンスブリッジを渡り




キイジョウロホトトギス



フジあざみ



あざみが・



あざみが・・・



リンドウ



ヤマラッキョウ



ヒゴダイ



ホトトギス



ヤマトリカブト



トリカブト







??



???

入場料200円で結構楽しめました。
高山植物園の東屋で昼食して
パワースポットに向け
出発!

高山植物園の出口から三叉路を北に
カンツリーハウスの方に進みます。
間違って東に進んでしまい
途中で引き返しました。
おかげで
こんな不思議な果実を発見!



道路から植物園を見下ろすと・・・
カリン?




13:53

関西大学六甲山荘のちょっと先
左手の道から入ります。
写真は振り返って撮影しているので右の坂道です。
ここから3分ほど歩くと突き当り




突き当りの



階段を登り・・・



最初のパワースポット



華山法皇 熊野権現 佛眼上人



2番目のスポット 雲ヶ岩



毘沙門天のパワーを頂き

法道仙人がこのあたりで修行をしていたとき、
毘沙門天が紫の雲に乗ってこの岩の上に降り立ったそうです。
左の岩はゆすると揺れます。



第三のスポット



六甲比命大善神

拝殿の裏に周ると



こんな祠がありました。

そしていよいよ




法道仙人が般若心経を刻んだ岩だそうです。




14:20 水平道に出て



14:23 ここから仙人窟に



14:34 仙人窟

水平道から15分ほどで仙人窟へ
先程の法道仙人と関係あるのかないのか
史跡としては怪しい感じですが
5番目のパワースポット

暫く緩やかな道を歩き続け
そして
急激な下り坂
最後のパワースポット




14:57 蔦の森

太い蔦が絡まっています。
凄い生命力を感じます。
ただ残念なことに
この蔦は根元で切られていました。
最近のようです
林業保全?
そうでなければとても残念です。




この辺りは
不思議なくらいに大きな蔦がたくさんあります。
自然のまま
残して欲しいと思うのは
私だけでしょうか・・・




15:12 脱出!

仙人窟入口(水平道)からおよそ1時間でした

ここからは舗装された林道
舗装道はつまらないけど
沢を眺めながら水音を聞きながら
花を眺めながらのこの道は
好きです




アキチョウジがたくさん咲いていました。




今年も松茸山の入山禁止のテープ
こんな表示があると入りたくなりますが

本当にとれるのでしょうか

そして
唐櫃の駅で解散
女優&コーラスガール&SEは電車に
残る私たち3人は唐櫃の湯に
温泉につかり
500円の生ビールセット(冷奴付)で乾杯
そして二次会は?
空間のママさんからの
「松茸入りました!」
との
留守録を思い出しました。
それでは早速




これで2人前です。




松茸にビーフにシシャモに海老に太刀魚
アスパラに万願寺唐辛子にパブリカ
お酒は山形の銀嶺月山




松茸は宮崎えびの高原産
有馬産ではありません。

それにしても最初から最後まで贅沢な山歩きでした。
こんなこと滅多にありません



☆Masao'sホーム   ☆山歩きトップ