修法ヶ原   フライパンハイク
山と橋を渡る  山歩き
                             Masao's Photo Gallery 2013/5/3

本日の行程

新神戸9:25〜市ヶ原10:30〜修法ヶ原11:00出発13:00〜洞川湖14:00

森林植物園西門14:42〜やきもち地蔵15:45〜やまのまち駅16:00 



GW後半

30・1日は出勤して2日から5連休です。
新しいフライパンを買ったので
フライパンランチに出かけることにしました。
新しいフライパン?


500円で買ったフライパンは僅か2回使っただけで
テフロンが剥げてしましました。
きっと帰りのリュクの中でコッフェルと接触したのでしょう。
それにしても・・・




5月1日好日山荘に
大きなフライパンが1,800円?だったような
小さなフライパンが3,675円・・・
一人山歩きには小さなフライパンが手頃なんですが
高いな〜

小さいのがよいか安いのがいいか
ずい分悩みました
大決心をして小さなフライパンを購入

大切に使います。

本日の
山のランチは
豚肉ときしめんの
バジルソース炒めです。




新緑が美しい季節になりました。
布引渓流には卯の花がたくさん咲いていました。
もうこんな季節になったのですね。




10:05 布引貯水池




10:33 市ヶ原

河原では大勢の人達でにぎわっています。
飯盒を持った人たちが行き来します。
飯盒
懐かしいです。
我が家の飯盒は倉庫に眠ったまま・・・
これから先使うことがあるのでしょうか
ちょっとさびしい気分です。

布袋谷から蛇ヶ谷に






高架橋を潜ると小池




小橋を渡り




11:00 修法ヶ原に到着




ランチテーブルを探しに湖面をぐるり




春紅葉(はるもみじ)

春紅葉とは新緑の時期に
短い期間だけ起きる現象だそうです。
夏になると緑になるそうですね。




緑のもみじも美しく




山吹 (やまぶき)




八重山吹 (やえやまぶき)




山吹にも色々

さて
湖面を一周して
東側の広いテーブルでフライパンランチ

豚テキときしめんを
イベリコ豚とブロッコリーそしてマッシュルームの入った
バジルソースで炒めます。
きしめん?
本当はバスタがお奨めだそうですが
茹でなければならないので
山にはパスタは不向きです。
それに
茹で加減も難しいし・・・
その点
茹でたきしめんは形もパスタ風
柔らか好みの私には
ぴったり

固くて辛いものは苦手です。




保冷バックから
ビールとワイン取り出して
まずは一人乾杯




バジルソースは新潟産
食品は
なるべく国内で調味されたものを選びます。
食材料も国内産にしたいのですが
難しいですね。

フライパンはMSR(USA)のデザインで
thai stainless steelの製造品
ステンレスにフッ素樹脂加工したものです。
「テフロン」はデュポン社のフッ素樹脂の加工製品商標




国内産の卵を落として・・・

彩りも良く美味しそうです。
料理には全く自身がなく
家では全く出番がありませんけど
山では仕方なく
というより
自己完結ですから気楽です。
炒めるだけですが
山のフライパンランチは
最高でした。

コーヒーの後
テーブルでごろりと昼寝

空を見上げると




春紅葉の花が咲いていました




さくらんぼの実も

湖畔のベンチで1時間半ほどランチ休憩して
洞川湖に向けて出発




大きな鯉もいました。




13:18 修法ヶ原とお別れです。




仙人谷はここから入ります。




森林事務所の北側の道です。




右に下ると学習の森ですが
そのまま西に




これは?
シロバナウンゼンツツジでは




満開です




洞川湖までの尾根は
シロバナウンゼンツツジの花路となりました。




小さな花ですが
遠くから見ても近くから見ても
可愛らしい花です




辺り一面に咲き誇っています。




あれは?




ガマズミ?

ガマズミはいくつかの種類があるそうですが
違いはよく分かりません。




13:40 鍋蓋北尾根に合流




13:45 左に下れば有馬街道




13:53 左に下れば牛の背




13:55 洞川湖は右方向




14:00 洞川梅林公園に到着




洞川湖はすぐそこです。




14:02 ショートカットで急な斜面を下ります。




14:02 洞川湖

ダム湖ですが落ち着いた雰囲気です
大勢の釣り人がいました。
釣りもまた楽しそうです。




洞川湖はシロバナウンゼンツツジとアオダモの美の競演です。




マルバアオダモ




雌雄異株で
雌株の花序は雄株の花序に比べて花数が少なく
まとまっている。
これは雄株




コバノミツバツツジとシロバナウンゼンツツジ




マルバアオダモ




14:22 ドライブウェイに出て




14:28 学習の森を抜けて




14:44 森林植物園西門




15:04 五辻の交差点




15:07 狼谷に入ります。




ゴルフボール避けのフェンス




15:14 バス道に



15:37 大正坊の交差点


バス道から
住宅街を地図とコンパスを頼りに
歩いていたら
それでも
北鈴蘭台から遠く離れ
大正坊の交差点

新しい住宅地は
位置関係がよく分かりません。

山道の方が迷うことはありません。




15:50 やきもち地蔵

途中変わった名の地蔵堂があったので寄ってみました。
かなり
ご利益があるとのこと
しかも
必ず一つは願いが叶うとか・・・
三つもお願いして来ました。




やまのまち駅に着いたのが
16:00

唐櫃の湯に入りたかったのですが
岡山へのお土産を
有馬温泉の酒市場で買う予定だったので
とりあえず有馬温泉に
あまご好みの名酒「有馬山」をゲットして銀の湯に
そして
ニュルンベルグで咽喉を潤し
芦屋行きのバスに揺られて帰りました。




今日も一日よく歩きました。

お疲れ様でした。






☆Masao'sホーム   ☆山歩きトップ