坊主山・シュラインロード・古寺山   
                    

山と橋を渡る
                             Masao's Photo Gallery 2010/1/10


摂津本山駅バス停9:57〜渦森台9:10〜坊主山10:15〜油こぶし11:35

山頂駅12:00〜記念碑台12:20(13:00発)〜シュラインロード13:23

九体仏14:15〜古山寺15:00〜唐櫃の湯16:10



今年初めての六甲山歩き
どこに行こうか?どこから登ろうか
年末から考えていました。
よし!
無理をしないで油コブシからシュラインロード
そして唐櫃の湯に・・・
登り口は?
昔々 鴨子ヶ原に住んでいた頃
坊主山辺りから登ったような?かすかな記憶?
Googleの地図で見ると
但馬銀行の渦ヶ森支店辺りから谷に降りれそう!
これは失敗でした。








9:10 但馬銀行前

コーポこうべのバス停で降り
但馬銀行の隣
ビバアルファ横の階段を降りる。
南にどんどん下るけど
とても谷を渡れそうにない
仕方なく引き返し

















9:47 渦森台3丁目のどん詰まり

渦が森団地の北側の
>字の道路を歩き
ここにたどり着きました。
ガードレールの向こうに
踏み跡がある!



9:47 踏み跡が・・・

ガードレールを越え
北に向かう踏み跡をトレース
しかし行く手を阻む金網が・・・
金網に沿って谷に下ります。
なんだかやばそう??
谷の向こうから声が聞こえます。




9:55 沢に出ました!

谷に降りると
東灘区と灘区の境界柱が・・・
石屋川の支流新田川の源流です。
水はありません。
坊主山への道もありません。
しばし思案
???
左手の斜面jから登れそう
きつい斜面です!
登山道ではありません
参考にしないで下さい!




9:59 ?登山道に出ました!

南から北に
綺麗な登山道が続いています。
この路が新神戸変電所辺りから
六甲ケーブル下まで続く
背山散策路「高羽道」だそうです。
坊主山の近くで散歩中の方に教えてもらいました。
静かな素敵な散策路です!



10:00 石段をのぼり
しばらく歩くと・・・




10:02 くすのきの群生




大きな くすのきが

ここはGENKIの森と呼ぶそうです。
路はまだ北に伸びています。
しかし
左手に怪しげな踏み跡があります。
地図で確認すると坊主山は左手の方向
怪しげな道を行きます。







10:10 怪しげなフェンス?


斜面を登ってゆくと
フェンスが張られ
計測器らしきものが・・・
立ち入り禁止とか
六甲砂防事務の看板
フェンスを避けて
実験農場のような斜面を
恐る恐る登ると
ありました!
坊主山を示す標識が・・・



10:12 この南が坊主山??




10:17 坊主山 山頂 376m

鉄塔があるだけです。

ちょっと期待はずれ・・・
昔の記憶にもありません。
ここは関電の巡視路のようです。
引き返し
油コブシを目指します。
途中
坊主山の標識柱の所で
いつもこの辺りを散歩しておられる方に
いろいろ伺いました。
ふむふむ
参考になりました!




10:42 2級基準点 



基準点から鶴甲団地が・・・



10:50 高羽道に合流

右(東に)行けば寒天山道に





10:56 高羽道を西に行きます。

素晴らしい散策路!



こんな立派な標識が・・・
さすが御影の背山です。




11:02 油コブシ分岐

ここで高羽道と別れ
油コブシに向かいます。

きつい坂道が続きます。

こんな時は音楽の助け!
「ある貴神のための幻想曲」
村治佳織



11:07 

ゆるい坂ときつい坂との分岐

どうやら左のゆるい坂から
登ってきたようです。



11:12 森林管理道分岐



11:17 森林管理道分岐

森林管理道分岐(右)東に行けば
高羽道の案内板の所に出ます。
前回通りました。
なかなか複雑な山道です。
坊主山で出会った方の話によると
この辺りの森林管理道は複雑で面白いそうです。
ただし
春を過ぎると動物や植物が活発になり・・・・
今の時期がもっとも良い頃とのこと




11:30 ベンチの広場

ベンチの広場で小休憩
4人連れの先客さんに記念写真を頼まれて
パチリ
今日は1月とは思えぬ良い天気です。
実は上半身はヒートテックなので
上にジャケットを羽織るだけで充分です。
ここでカレーパンを食べて
元気回復!
油コブシまでもう少し!



11:36 油コブシ 標高626m

油コブシはきつい坂にあります。




北側から見て左(東)がきつい坂
奥に油コブシが見えます。
右(西)がゆるい坂です。



11:40 寒天山道(左)と合流しました。



11:53 この石段を登ると
もうすぐドライブウェイにでます。



12:20 記念碑台

ここで昼食一休みして13:00出発




13:11 ノースロードの小池

ノースロードは好きな小道です。
積雪を期待してアイゼンを用意していたのですが
今日は必要ありません。
小池は凍っていました。
氷の上歩けます。




13:24 シュラインロード

シュラインロードから
唐櫃の湯を目指します。




13:25 最初の石仏

シュラインロードの石仏は
行者堂までに六体ありました。


3:35



落葉の絨毯がふわふわして
歩きやすい路です。




13:40 行者堂?



奥に祠がありました。



石仏は路の脇やちょっと小高い丘などにもあって
行者堂からハイウェイまでに16体
行者堂までの6体と行者堂を1体として
合算すると23体
ハイウェイの北に3体
九体仏を加えると35体になります。
まだあるのかもしれませんけど・・・




13:44 いい雰囲気です!




13:51 二十二番?堰堤近くの石仏

シュラインロードには千手観音さんのような石仏が多いような・・・




14:03 弥勒菩薩半跏思惟



14:07 ハイウェイの北に鳥居

ハイウェイ手前の最後の仏像は11番
みんな番号が付けられているようですね。




14:13 九体仏

九体仏はハイウェイの少し西側に




14:13 九体仏

九体仏は右から1番、2番、番外、3番〜8番
?番外があって9番が無い??

探しました
なんと
鳥居の東に参道があって
手前から10番、12番?、9番がありました。



14:30 分岐

ここでシュラインロードと別れ
西に行けば神鉄六甲
東は逢山峡です。



舗装されたt林道を東に進むと
やがて古寺山への案内が・・・



14:35 古寺山の案内

神戸市クリーン作戦本部の看板に
ひっそりと古寺山の案内が
そして階段が・・・


14:37



14:38



14:41 不思議な林道

伐採された木が並べられて
誘導してくれます。



14:42 親切な案内

下れば逢山峡にも行けるらしい・・



14:45 急峻な谷を登り

伐採木が道筋に・・・
ずーと 続いています。
感謝!



14:53 分岐

ここを右に行けば古山寺山頂
真直ぐ進めば
上級シュラインロード・・・
上級シュラインロード??
いろいろあるようです。




14:53 分岐を見下ろすと・・



14:54 本堂への石段跡とか



14:55 本堂跡とか



14:55 井戸跡とか



14:57 護摩堂跡とか

親切な案内板があって、しかも丁寧で美しい
止め方も木にバネでくくってあって
樹木への配慮が見られます。
きっと
歴史や自然が好きな方なのでしょう。
古寺道は見晴らしは良くないけれど
案内板を作った方の温かい気持ちが伝わり
歩いていても気持ちよく感じます。
これからもよろしくお願いします。




14:59 清盛の涼み岩とか

勿論、座りました。
今日は充分涼しいけど



あちこちの案内が・・・
左に展望岩があるらしい・・・



展望岩



素晴らしい眺めです。



15:09  尾根を下ります。

道の脇は間伐材で
がっちりガードされています。
自然道です!



15:10 こんな標識があって

表参道・観音道⇔脇参道
安心して歩けます。
表参道・観音堂へ



15:17 表参道と観音道の分岐

少し迷いますが唐櫃に出たいので
東に
表参道方向に進みます。



15:27 鉄塔

鉄塔の近くにまた標識分岐があり
昔の表参道 唐櫃台(上級)
一方、現代の表参道
上級とは???
意味の分からないまま上級に・・・



15:31 金網フェンスが・・・

上級の意味が分かりました。
危険ということです。
急な坂を下ると金網フェンスに!
鍵が掛かっていて入れません。
仕方なくフェンス沿いに下ります。

このフェンス有刺鉄線なのです。
足を滑らすと激突
危険です!




15:35

やがて唐櫃東のジャンクション付近




道路右手の擁壁の天端から道路に下ります。
擁壁の端に
下の写真に示す案内がありました。
藪に隠れていて
分からないでしょうね。
多分




道路に下りて西に進むと歩道が切れて
目の前は自動車道
少し不安になって立ち止まっていると
向こうからご夫婦が車道を歩いて来られました。
唐櫃の駅に行く道を尋ねると
もう少し先にホテルが見えるから
そこの高架をくぐると行けるとのこと

分かりました
見覚えのある阪神高速7号線のランプです。





そして15:20 唐櫃の湯に
汗を流してから
有馬に
時間調整でちょっとだけ酒市場に

18:40発の芦屋行きのバスに揺られて帰りました。

途中展望台から見える大阪湾の夜景は綺麗でした。

温泉に入って
ほろ酔い気分で ・・・
バスに揺られ
大阪湾の夜景を眺めていると・・・
幸せを感じます!
最高です!

今日のコースは今思えば不思議な組み合せでした。

・坊主山
・シュラインロード
・古寺山

なんとすべて仏様に関わりがあります。
初めから意図したわけではないのに
不思議です・・・
不思議ですね。
なんとなく分かります。




新しい年を期待して
乾杯!



☆Masao'sホーム   ☆山歩きトップ