森林植物園  山の会例会から
山と橋を渡る  山歩き
                             Masao's Photo Gallery 2014/07/12

本日の行程

三宮10:25〜摩耶ケーブル11:20〜掬星台〜穂高湖12:30

出発(13:10)〜森林植物園14:40〜三宮



久々の山歩きです。
このところ
何時も同じ書き出しです。
月いちの山の会例会がなかったら
私の山歩きもストップしたままかもしれません。
それに
山登りというより山下りです。

摩耶ビューラインは☆姫さまが療養中
代わりに重石を積んだ仮ゴンドラが設置されてました。
(下の写真)



また
新しい発見!

山頂は掬星台というそうですが
掬は菊と
勘違いしていました。
何故菊なのか
不思議に思っていたのです。
掬は「すくいとる」という意味だそうです。

星をすくいとる
なんとロマンチックな名前でしょう。


今月の山の会例会のテーマは
  を

見に行こうです。

メンバーは指揮者さんと俳人さん
元コ改め手芸家さん、夫のIT-CEO君と私の5人
忙しいアラサーは
先程
忘れていた!!

連絡がありました。

掬星台から少し下ると桜谷の源流部
「紫陽花池」




ここは紫陽花池の上部




ここが紫陽花池




コウホネが咲いていました。




紫陽花池

ここから一旦車道に登り
アゴニー坂を下ります。




アゴニー坂の途中から観る六甲山牧場

いつもここに来ると
この岩の上に立ち牧場を見ます。




12:25 穂高湖




今日はここで昼食です。

私は
そうめん&鶏煮込みご飯&魚の煮つけ

CEO君が冷コを持って来てくれたので
湖の涼しい風と共に
咽喉もひんやり
六甲の避暑

今日は手芸家さんの希望で徳川道を下ります。
シェール道に比べ
ほぼ直線故少々キツイ道ですが
せせらぎが気持よく
落差30pの滝も見事です!




13:42 シェール道と合流




東門で森林植物園の入場券を購入




半夏生(はんげしょう)

花に詳しい手芸家のり子さんが教えてくれました。
俳人さんは二十四節気を補う雑記(ざっせつ)に半夏生があるとか
さすがです。
はんげしょう、葉っぱの白さが中途半端だから
半化粧かな?

雑記の半夏生調べて見たら
夏至の日から11日目にあたる日をいうそうです。
今年2014年は7月2日
梅雨明け間近
この日までに田植えを終えるように
という
重要な日だそうです。

そして
おかしな看板が???




汗ダンカ?

梅雨の時期は汗を書くから??
珍しい紫陽花が

よく読んだらわかりました。




ちょっとまばらな感じ・・・




ここ近年は紫陽花の咲く勢いが衰えているそうです。
現在増勢中だとか



帰りは
植物園からは三宮まで
バスに揺られて帰りました。
久々の山歩き
ウトウトと夢みながら・・・


それではみなさん
次回も涼しい六甲山でお会いしましょう!




☆Masao'sホーム   ☆山歩きトップ