芦屋地獄谷から有馬へ   
山と橋を渡る  山歩き
                             Masao's Photo Gallery 2015/12/30

本日の行程

阪急芦屋川9:00〜高座の滝9:25〜地獄谷入口9:30

A懸10:15〜風吹岩11:00〜横池11:10〜水場11:25〜雨ヶ峠12:10

本庄橋12:30〜七曲り登山口12:40〜一軒茶屋13:30昼食14:35〜有馬虫地獄15:50



歩き納めの六甲山歩きです。
前の日からどこに行くか迷いました。
防寒用にパーソナルツェルトを買ったので
風が強かったらツエルトの中で食事をと考えて
広場のあるところがいいな
天狗岩か一軒茶屋の北広場なら・・・



天気が良かったので結局は使わずじまい

今年は個人的には充実した年でしたが
世の中なんだか怪しげな方向に走りだし
そんな地獄からの脱出へと
願いを込めて
久々に芦屋地獄谷から
黄金郷・有馬温泉に行くことにしました。



水平移動距離約10km 全行程約13q 高低差およそ850m

所用時間 (  )内は標準
芦屋川〜高座の滝
高座の滝〜風吹岩
風吹岩〜一軒茶屋
一軒茶〜有馬温泉
0:25(0:30)
1:35(1:00)
2:30(1:50) 水場経由
1:15(1:00)
5:45(4:20)  
高座の滝から風吹岩までは35分ほどオーバー
風吹岩〜一軒茶屋までは40分オーバーですが
久々(7年ぶり)の芦屋地獄谷でしたし
風吹岩からは水場で休憩しましたし
雨ヶ峠の急登は喘ぎましたから
七曲りも何とか歩けて
私にしては上出来です。




9:00 阪急芦屋川

意外と人は少なく
年の瀬ですから私のような暇人は少ないのかも




開森橋

開森橋は架け替え工事中
空はどこまでも青く川は澄みきっています。
この辺り
毎年初夏にはゲンジボタルが飛び交います。




9:30 芦屋地獄谷入口に到着




ゲートロックの崩壊も収まったようですが
落石防止と転倒防護のため
用心して
ヘルメットをかぶります。




F1 9:39

直登はあきらめて右側から巻くことに




9:42 F1上部

滝のbヘH7年11月3日 黒岩西尾根から紅葉谷
もしくはH8年5月1日 芦屋地獄谷・黒岩谷そして白石谷と同じです
前者は、右股
後者は左又(梅谷第二砂防ダム)を越えます。




左岸の迂回路です




F2 9:44 ここも右から迂回




F3 9:45
右手の階段状のステップから




F4 9:47
ここも右手の階段上の岩を足場にして越えます。




F5 9:49




9:52 下流からみたベアーロックです




上流からみてもベアーです。




ベアーの西側に踏み跡が・・・
登ってみると登攀路のようです。
もしかしたら西南稜にでるのかもしれません。

F6は未確認




F7 9:59

F7はオーバーハングしているので厄介です。




F8 10:02

直登できそうですが
ふと見ると左手にロープがあり




ロープを頼りによじ登ります。
F8意外と奥行きがあり
以前はアルミの梯子がありました。




10:04
落差30cmの番外の滝
水は澄みきっています・・・




10:04 梅谷第二堰堤に到着

H8年5月1日 芦屋地獄谷・黒岩谷そして白石谷 は
梅谷第二堰堤を越えました




雫岩
「小便滝」と書かれていましたが
私は「雫岩」と呼びます。




コース案内

ここを左に行けば梅谷第二堰堤越え
右手はゴルジュ通過でA懸北回り

北回りで行きます。




ゴルジュを通過 10:10




左手に見えるはA懸垂




10:15 A懸垂 北面

誰もいません
「A懸垂の取り付きは南側からざれ場をのぼり
最後はほぼ垂直な岩を思い切りよじ登ります。」
以前の記録です。

今日は登りません。




10:20 A懸を振り返ると・・・




10:21 

鉄塔の右下はC懸垂?
鉄塔の左下はB懸垂?
どうなんでしょう?




10:26

前方に高くそびえるのがA懸垂
A懸の手前の砦岩が先ほどC懸?B懸?を眺めたところ
ここはB懸尾根




10:30 ピラーロックが見えます




10:33 
こんな所をすり抜けて




10:39 ピラーロック

ここから北側に
中央稜線に向かって再びよじ登ります。




11:00 風吹岩に到着



荒地山・高座谷Mapが新しくなりました。

高座の滝から風吹岩まで1:30でした。




11:11 横池

薄く氷が張っていました。




11:25 宝寿水

ここで水を補給
常連さんのたまり場です。


  

11:40 ゴルフ場入口                   12:10 雨ヶ峠  

地獄谷の脱出に相当のエネルギーを使いましたから
ゴルフ場から雨ヶ峠間での30分の登りは疲れました。
有馬はあきらめて
土樋割峠から引き返そうとなんども思いました。
若い子たちに追い抜かれ
当然ですが

ありとあらゆる人たちに追い抜かれ
日頃の運動不足を感じました。




12:24 住吉川をクロスして


  

12:30 本庄橋に「到着
頑張って!




12:38 七曲り登山口に到着

さてどうするか
土樋割峠まで行きバスで帰るか
住吉川を下るか
??


時間もたっぷりあることだし
ゆっくりと登ろう!

途中小さな子供たちにも追い抜かれ

何合目という札があり
3合目に着いたときはおよそ1/3・・・
なんだかとても嬉しくなりました
5合目に着いたときは自信がつきました。
感謝!
次の目標は7合目
手短な目標を持つことは励みになります。
感謝!感謝です。


  

13:12 七曲り坂・七合目

ここまできたら大丈夫!
安心したら
お腹が空いてきました。




13:30 一軒茶屋到着

頑張りましたね


  


今日は一軒茶の北広場で昼食

蕎麦の煮込みとお好み焼き
お好み焼きが意外と美味しかった!
1時間ほどの昼食タイムで

14:35 出発




魚屋道を下ります。
ところどころ崩壊痕がありました。




なだらかな小道をダラダラと




15:50 有馬虫地獄 到着

さあ!温泉だ!

ところが




銀の湯は15分待ち
金の湯も行列が延々と
今日は汗も少なかったと言い聞かせて
それではと




ニュルンベルグに
喉を潤して




酒市場で山歩きの〆

國盛のにごり酒とスジコン
最近にごり酒が好きになりました。
國盛り 愛知のお酒
とても美味しいお酒でした。
今日は年末なので
芦屋行きバスは16:00でお終い
そんなわけで
電車で帰ります。




今年最後の山歩きでした
それでは
希望が持てる社会が来ることを祈りながら
来年もボチボチと元気に歩きましょう。
お疲れさまでした!

ページ先頭に

☆Masao'sホーム   ☆山歩きトップ