五助山 
山と橋を渡る  山歩き
                             Masao's Photo Gallery 2018/04/30

本日の行程

9:00出発〜住吉バス停9:25〜エクセル9:37

五助堰堤下10:00〜五助登山口10:07〜ナイフリッジ10:13

分岐@10:24〜分岐A10:54〜五助山11:19

岩@11:39〜建P46:11:48〜展望11:50〜岩A12:30〜分岐岩B12:37

大岩C(東の天狗)12:48〜縦走路12:59〜中継所13:04〜展望台〜極楽茶屋13:24



六甲岩場の謎が気になるものですから
覗きに行ってきました
kanjine3さんの情報によると
行者岩は六甲山中継所の南側あたり
懸崖裂石は極楽茶屋の北東あたり
それなら
五助山経由で登ればいいかな〜

安易な気持ちで登ったのですが
急登に喘いでしまいました
その上
途中で急用が入り
十分な調査も出来ず
全てが未確認に終わりました

日を改めて再度挑戦します

記憶に留めるために

今日はくるくるバスで住吉からエクセルまで


9:40 エクセル
前回は市バスで本山から渦ヶ森まで行ってしまいましたが・・・
市バスで渦森橋で降りて
写真奥の急登階段から入っても良かったかもしれません


標高274..1mをバスで稼ぎました


9:50
五助堰堤に向かう散歩路は緑の回廊
新緑の季節です


10:00
五助ダムに立ち寄ってみました


10:05
五助の小池には外人さんのグループと
親子連れ
今日は4月30日「昭和の日」の振替休日
昔は「みどりの日」でした
来年は「みどりの日」に戻るのかな〜


10:07
今日はここから登ります


10:13 ナイフリッジ
久々のナイフリッジだったので
五助谷に向かってしまい
途中で気が付いて引き返しました
ナイフリッジは昔とほぼ同じです
それなりに危険です!

  
10:24 最初の分岐                 10:54 2番目の分岐


11:18 
やっと五助山三角点が見えてきました


11:19
五助山入口からここまで1時間12分も掛ってしまいました
10年前は45分
体力の衰えを感じます


11:23
ヤマツツジが綺麗です


11:24
五助山から境界線まではなだらかな山道です
標高は
登山口 320m
五助山 636m
境界線 730m
縦走路 890m

  
11:38 岩@               11:40 平坦な下り道 
岩@を越えると再度平坦な下り道 標高670m

  
11:48 建P46通過


1:50
六甲山中継所の鉄塔群が見えてきました


11:53


11:53
望遠で見ると大きな岩の頭が見えます


12:21
岩場で休憩していたら足元に
イワタバコ(オオイワカガミでした)咲いていました


12:30 岩A


12:37 分岐岩B
確か西側に五助谷に下る道があったような記憶が???


12:48 東の天狗岩?

  
縦走路が見えてきました            縦走路着 12:59 
  

13:06
中継所から大阪湾方面の眺め
右に大きな岩が見えます(枯草の上あたり)


望遠で見ると岩の頭が見えます


振り返って反対方面
極楽茶屋跡の北側あたりを望みます


撮影場所
今日はここまでです
極楽茶屋の北側の番匠屋畑尾根と小川谷の
分岐辺りで食事をしていたら
今日は食事会をするからとメールがありました
そんな訳で急きょ
ロープウェイ経由で帰宅することになりました
次回のお楽しみです
ページ先頭に

☆Masao'sホーム   ☆山歩きトップ